人生には氣力が必要だ
2009年 07月 19日
今日の、ザ・ノンフィクションは泣けました。
高畠さんの話は有名なのですが、
改めてドキュメントを見ても泣けてしまいます。
死の間際に病室で撮影された、家族三人が強く握り合う手のアップの写真が
また心にぐっときちゃうんですよ・・。
野球にかける情熱だけではなく、人間を育てる事への情熱、
そしてあくなき挑戦魂、唯一無二の存在とはこの人のことを言うのでしょう。
チームを率いて、甲子園に登場するのを見たかった・・・。
だけど、たった一年しか高校の教壇に立てなかったのに
ちゃんと生徒たちにメッセージが伝わっているのは嬉しかったですね。
「氣力」
「才能とは、絶対に逃げ出さないこと。最後までやり続けろ。」
特に、甲子園のこの時期は高畠さんが残した言葉が
自然と頭に浮かび上がってきちゃうんですよね。
みんな、頑張れ!
オレも!!
昼から感動した本日ですが、夜はゴルフで感動したいと思います。
普段はゴルフ中継見ないのですが、
全英オープンだけは見てしまいます。
社長が全英女子オープンの仕事をしているということが大きいですが。
(来週末から社長、イギリス行くんだよな。ちくしょう、羨ましいぜ。)
昨年は53歳ノーマンの活躍がありましたが、
今年はノーマンより年上の59歳トム・ワトソンが優勝争い。
あの安定感あるゴルフの裏にあるベテランならではの精神力の強さは
ゴルフ素人の僕から見ても感心してしまいます。
ここまできたらぜひ優勝して欲しいですね。
期待感が高まります。
※本日のジャイアンツ、クルーンが登場した時点で負けフラグが立ちました。
高畠さんの話は有名なのですが、
改めてドキュメントを見ても泣けてしまいます。
死の間際に病室で撮影された、家族三人が強く握り合う手のアップの写真が
また心にぐっときちゃうんですよ・・。
野球にかける情熱だけではなく、人間を育てる事への情熱、
そしてあくなき挑戦魂、唯一無二の存在とはこの人のことを言うのでしょう。
チームを率いて、甲子園に登場するのを見たかった・・・。
だけど、たった一年しか高校の教壇に立てなかったのに
ちゃんと生徒たちにメッセージが伝わっているのは嬉しかったですね。
「氣力」
「才能とは、絶対に逃げ出さないこと。最後までやり続けろ。」
特に、甲子園のこの時期は高畠さんが残した言葉が
自然と頭に浮かび上がってきちゃうんですよね。
みんな、頑張れ!
オレも!!
昼から感動した本日ですが、夜はゴルフで感動したいと思います。
普段はゴルフ中継見ないのですが、
全英オープンだけは見てしまいます。
社長が全英女子オープンの仕事をしているということが大きいですが。
(来週末から社長、イギリス行くんだよな。ちくしょう、羨ましいぜ。)
昨年は53歳ノーマンの活躍がありましたが、
今年はノーマンより年上の59歳トム・ワトソンが優勝争い。
あの安定感あるゴルフの裏にあるベテランならではの精神力の強さは
ゴルフ素人の僕から見ても感心してしまいます。
ここまできたらぜひ優勝して欲しいですね。
期待感が高まります。
※本日のジャイアンツ、クルーンが登場した時点で負けフラグが立ちました。
■
[PR]
by HBK-sweet
| 2009-07-19 18:14
| 野球